今回、友人のM君がスイスのデュッセルドルフーチューリッヒ便に搭乗したので、搭乗レポートを寄稿して貰ったので紹介します。
彼のブログでは、ANAのビジネス・ファーストクラスの搭乗レポートなども公開されているので、下記リンクからどうぞ。
概要
- 路線:デュセルドルフ→チューリッヒ
- 定刻発着時刻:18:45-20:00
- 機材:Airbus A321
- 料金:68.40ユーロ(8,986円)
チェックイン
チェックインは、NH209便(成田-デュッセルドルフ)からの乗り継ぎのため、成田空港のビジネスクラスのカウンターで行いました。

荷物タグ・プライオリティタグ
預けた荷物も、デュッセルドルフを経由してチューリッヒで受け取れるようにしてもらいました。
NH209便はビジネスクラスだったので、プライオリティタグも付いています。
搭乗

スイスインターナショナルのチェックインカウンター
搭乗開始時刻が18:20だったので、18:00には搭乗ゲートに向かいましたが、結局搭乗が始まったのは出発時刻である18:45頃になりました。
現地の言葉でのアナウンスはありましたが、英語のアナウンスはなかったように思います。

搭乗券
また、成田空港で発見してもらった搭乗券を搭乗ゲートで使うと、なぜかエラーになりました。結局、座席が変わりましたと言われ、新しい搭乗券を渡されました。
前のほうに乗ろうと思い12Aを座席指定していましたが、28Aになってしまいました。理由はわかりませんでした。

飛行機に向かうバス
飛行機まではバスで向かいました。

ランプの様子
周りは、日本では見かけない飛行機ばかりです。

今回搭乗する飛行機
雨が降る中、バスを降りてやっと飛行機に乗ります。
全員が搭乗し、21分遅れで出発しました。
搭乗率は9割近く、日本人は見かけませんでした。
LX1025機内の様子

今回搭乗したシート
座席はこんな感じでした。足元の広さは十分です。

機内の様子
安全に関するアナウンスは、頭上のディスプレイに表示されました。

機内食
飛行時間が1時間ほどと東京から大阪程度の距離でしたが、簡単な機内食がありました。

チョコレート
SWISSと書かれたオリジナルラベルのチョコレートももらえます。
チョコを食べてすぐに着陸態勢に入り、定刻より12分遅れて到着しました。
コメントを残す